海外赴任帯同のマニュアル本(無料プレゼント中)

情報収集に最適!シンガポール駐在妻におすすめのブログ3選

シンガポール駐在妻におすすめのブログ3選

シンガポール駐在が決まり駐在準備をする駐在妻の方へ、情報収集におすすめのブログ3選をご紹介します。

シンガポール駐在、シンガポール生活情報を発信しているたくさんのサイトやブログを見ましたが、特に以下の3サイトは情報がまとまっていたのでお勧めです。

ナナフシブログ in シンガポール

https://nanafushiblog.com/

シンガポールに子連れで家族帯同赴任中のナナフシさんが、赴任準備の秘訣からシンガポール生活のお役立ち情報、地元の人が行く穴場スポット情報まで、赴任前にも赴任中にも使える情報を多く発信されています。

・帯同を決めたけど、赴任準備で何から手をつければよいのか途方に暮れている方
・シンガポールで楽しく、快適に過ごすための情報を知りたい方

にオススメのブログです。

海外赴任で変圧器に迷ったらこれ!駐在員のおすすめ愛用品

シンガポールで4年以上愛用中のおすすめ変圧器を正直レビューした記事です。
変圧器は必要?どんな家電に使ってる?不満は?など、赴任前に気になる疑問にわかりやすく答えてくださっています。
変圧器の購入で迷っている方におすすめの記事です。

海外では、何かとストレスの多い環境で 何年間も過ごすことになります。
変圧器があることで、海外生活を少しでも快適にできるので、私にとって価値のある買い物でした。
迷った末に買った我が家の変圧器は、シンガポールに海外赴任してからこれまで、4年以上大活躍してます。
海外赴任で変圧器に迷ったらこれ!駐在員がおすすめ愛用品をレビュー

帯同家族のリアルな海外赴任準備リストまとめ

シンガポールへの帯同を決めたけど不安でいっぱいという方に向けて、帯同家族の赴任準備内容をリストにまとめた記事です。
先行きが見えないことで不安でも、準備の全体像がわかると、少しだけ気持ちが楽になるかもしれません。
まずはリストを眺めてみるだけでもおすすめ。

不安な気持ちを抱えているあなた、大丈夫です。
この記事では、渡航までの準備を我が家の経験も踏まえてまとめています。
焦らず、ひとつひとつ準備していけば、必ず出発できます。
【まとめ】帯同家族のリアルな海外赴任準備リストを現役駐在員が公開

シンガポールに送れない禁制品と課税品

日本からシンガポールに国際宅配便(EMS等)を発送するときに気をつけたいのが、送れない禁制品と税金がかかる課税品目。
せっかく送った荷物が没収されたり、課税されたらへこみますよね。
うっかり送りがちなアイテムについて解説してくださっています。

日本からEMSなどをシンガポールに発送するときに、気をつけたいのが禁制品と課税品目です。
たとえば、チューイングガムは禁制品なので、シンガポールに送れません。
シンガポールに送れない物を知ってる?禁制品と課税品を在住者が解説

TAMAPPY

https://tamappy.com/

生後3ヶ月の娘さんを連れてシンガポールへ駐在帯同しているtamamiさん。
国内外の旅行や、美味しいレストラン巡りが大好きということで、レストラン情報が多いですが、子育てのポイントやこれからシンガポールに行かれる方に役立つ情報も掲載しています。

赤ちゃんはなんで泣いてるの?シンガポール出発前にネントレを実行

最初の子育てはわからないことだらけ。泣いたら飲ます。おむつ替える。でも泣く。こんなことの繰り返しですね。
海外で子供と二人だけの生活になった時の、親と子双方のストレスを軽減するために、出発前にネントレという基本的な部分に注力して頑張られた記録です。

わたしが再びシンガポールに戻って子連れでシンガポール生活を送るために、事前に日本で準備したことがいくつかあります。
今後、赤ちゃんを出産してシンガポールでの生活を送ろうと思っている方の参考になればうれしいな~と思ったので、少しずつまとめていきたいと思います。
3カ月の娘との海外帯同準備 – ネントレ編

シンガポールで日本のテレビ番組を見るにはこれ!!

今や世界中の番組があらゆる手段で見られる時代ですが、それなりに月額料金が発生します。
シンガポールで月額料金を節約して好きな動画や番組を見るにはこれです!!

シンガポールで日本のテレビ番組を見るには、ケーブルテレビを契約する必要があります。
ケーブルテレビを契約するには月々5,000円以上かかるため、わたしの家では契約していません。
月々5,000円ということは、年間にすると6万円!高い!!!
Chromecastを使って、自宅のテレビでYoutubeやNetflixが見れるのは家計にも大助かりです。
シンガポール生活をより充実させよう! – Chromecast(クロームキャスト)

シンガポールの物件探しのポイント

シンガポールのコンドミニアム探しはご主人様と素晴らしい連携プレーで決めたtamamiさん。
物件選びのポイントや、ご主人との連係のポイントがリストアップされているので、これから物件探しをする方の参考になります。

主人の転勤が決定し、早々にシンガポール入りした主人と日本にひとり残されたわたし。
入居するコンドミニアムを確認するためシンガポールに事前に渡航する奥様方もいるそうですが、私たちは主人ひとりでコンドミニアムを内覧し決めてもらうことにしました。
シンガポールコンドミニアム探し

みどのBLOG – シンガポール子連れ情報 & グルメ

http://blog.livedoor.jp/midori_8_3/

元プロフットサル選手MIDOさん。
タイ→シドニー→2017年7月から娘(6歳)さんと息子(4歳)さんとご主人の転勤でシンガポール帯同在住中。
お子様関係の情報が満載です。

シンガポールで子供の遊び場は?

おうち以外でこどもが安全に遊べるスペースは候補がいくつあっても嬉しいですね!
子供の好みによって場所も違うと思うので、遊び場の情報はいくつあっても参考になります。

シンガポールのプレイグラウンドで今まで行った中で、一番広いんじゃないかと思われる衝撃的なプレイグラウンドに行ってきました。

シンガポールでおすすめの子供の遊び場【無料】- ジュロンレイクガーデン –

シンガポールの文化:グッディバッグって何?

さまざまなホリデーにちなんだパーティーや、バースデーパーティー、ホームパーティーなど、自分がパーティーの主催になるときや招待されたときの心得、マナーは子供のためにも知っておくべきことですね。

シンガポールに限らずアメリカなどでも配るそうなんですが、パーティーなどに参加してくれたお友達に渡す手土産として渡すプレゼントのことをグッディバッグ (Goody Bags) と呼びます。
海外の誕生日会事情 – グッディバッグ –

シンガポール テング熱予防

暑い国のシンガポールも南国感染病のテング熱への配慮が必要です。
蚊から子供を守るためにもぜひ導入しましょう!

最初にデング熱について記事にしたのが2020年2月12日。2回目が2020年4月21日。
記事を見直すと、2月12日時点でコロナウイルスの感染者は47人だったんですね。
それがもうすぐ3万人に。そしてデング熱の勢いも止まりません。
デング熱をアラート機能で予防しよう

シンガポール駐在妻におすすめのブログ3選まとめ

以上、これからシンガポールに駐在帯同する駐在妻の方にオススメのブログをご紹介しました。ご参考になれば幸いです。