海外赴任帯同のマニュアル本(無料プレゼント中)

ミャンマー駐在おすすめブログ2選

ミャンマー駐在妻におすすめのブログ2選

ミャンマー駐在が決まり駐在準備をする駐在妻の方へ、情報収集におすすめのブログ2選をご紹介します。

ミャンマー駐在、ミャンマー生活情報を発信しているたくさんのサイトやブログを見ましたが、特に以下の2サイトは情報がまとまっていたのでお勧めです。

駐在日記@ミャンマー

http://blog.livedoor.jp/beginnewlife2018/

2018年よりご主人の赴任によりミャンマー ヤンゴンに在住のColorfulさん。
「食育アドバイザー」&「上級食育アドバイザー」の資格をミャンマー生活に活かし、ご家族を支えておられます。
ミャンマーへの赴任準備のカテゴリがあり、一気に情報ゲットできるので、ミャンマー駐在が決まったプレ駐在妻の方は必見です!

ミャンマーへの赴任準備

ご主人のミャンマー駐在の辞令がおりたら早速準備に取り掛かりましょう!
カテゴリ:赴任準備」でたくさんの情報が掲載されています!

衛生面のすぐれないミャンマーに赴任するにあたって病気にかかることは本当に心配でした。
薬をどれだけ用意したらよいか未知の領域で、とりあえず必要そうなものを一式持参しました。
持病・アレルギー・アトピーの有無、病気へのかかりやすさなど一人ひとり全く異なりますので参考にならないかもしれませんが、少しでもお役に立つ情報になればと思い、以下記載します。
日本からミャンマーに持参した薬一覧と活用度

ミャンマーのスーパー情報

途上国では、”信頼できるスーパー”への買い出しは妻の使命とも言える家事の1つ。
安全な食べ物を探求する筆者さんの情報が#スーパーで確認できますよ。

3軒のスーパーをまわって有機野菜を探したけれど思うようなものにめぐりあえず、行けるスーパーは行き尽くしてしまったかな…と思っていた時ドライバーさんが助けてくれました。
“How about Go Green? There’s fresh fruit drink like smoothie. You may like it!! “ と。
あれ、私が求めているのはフルーツジュースとかスムージーじゃないんだけどな、、でもおススメみたいだし、これは経験ということで行ってみようかな??
ということで、早速連れて行ってもらいました。
有機野菜との出会い♡

ミャンマーでの携帯電話契約はどうすれば?

ミャンマーで携帯電話を使うには、SIMフリーの携帯端末を持ち込むか、携帯端末を現地で購入し現地のSIMカードを使うプリペイド一択のようです。
携帯電話情報や残チャージがわかる便利なアプリなど情報を掲載されてます。

毎月定額でパケ放題などある日本と異なり、ヤンゴンの携帯電話は全てプリペイド式。
電話をした後には、残りが何ksあるか画面表示されますがそうでなければあとどれくらい残っているかわからないので使っていて急に通信できなくなったりするのが常です。
なので、早め早めに次のプリペイドカードをチャージしておくわけですがここで便利なアプリを発見。
携帯電話の使用状況はアプリで確認♪

NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

https://www.ngomyanmar.com/

国際協力の仕事でミャンマー駐在員のアカリさん。
2013年にミャンマー人のご主人と国際結婚され、現在2人の息子さんを育てるママさんでもあります。
育児ネタもありぜひ参考に。

ミャンマーで子供の日本語教育について

国際結婚の場合、少なくても両親の言語は2か国語になります。
アカリさんの家庭の場合の教育は4言語だそうです。
最低でも、日本語とミャンマー語の2つは理解してもらわないと生活に支障が出るので必死だそうです。
海外在住で日本語のカリキュラムや日本語教育の情報は参考になります。

今日は、海外で子育てをしている方向けの記事です。海外に住みながら、子供に日本語教育や日本のカリキュラムを教えるのは大変ですよね。
日本人学校に通う場合は良いのですが、日本人学校が近くにない場合は親が教えるしかありません。
そんなとき、強い味方がスマイルゼミ!我が家はスマイルゼミを使っていて、とても助かっています。
今日はスマイルゼミを海外で使ってみたレビューを書いていきたいと思います。
【海外在住者】通信教材はスマイルゼミ一択

ミャンマーのオンライン授業について

世界中どこでも今は学校授業にオンライン授業が導入され、今後どうなっていくのか?不透明な状況でもありますが、何が起きてもおかしくない世の中を考えるとオンライン授業という概念も捨てきれません。
アカリさんのお子さんもオンライン授業を受けておられ、準備するものや受けてみた親の感想などまとめてあります。

6歳の長男は、今年から小学一年生です。ミャンマーのインターナショナルスクールに去年から通っていますが、コロナの影響で3月中旬からずーっと休校状態。高い学費も払っているのにツライ・・・。
今週(5月18日)より、インターナショナルスクールでオンライン授業が始まりました。
6歳の子ども相手にオンライン授業って、絶対うまくいかないでしょ・・・と思っていたのですが、なんとか楽しくやっているようです。
日本でもオンライン授業が始まってくると思いますので、どんな感じか参考にしていただけましたら幸いです。
オンライン授業を小学一年生が受けてみた(ミャンマー)

ミャンマーでスマホを紛失した!!

このご時世、スマホがなければだれとも連絡を取ることができないと言っても過言ではない必需品です。
万が一紛失してしまったときの対処法をご自身の紛失経験をもとに、詳しくまとめてあります。

先日、私はミャンマーでスマホを紛失しました。子どもと公園に遊びに行き、その後ヌードル屋に寄って家に帰ったらなかった・・・。
公園とヌードル屋に探しに行きましたが見つかりませんでした。残念ですが、仕方がありません。
そこで今日は、ミャンマーでスマホや携帯を紛失した際にやるべきことを説明します。
特に在住者は、SIMの再発行はぜひやってもらいましょう!
ミャンマーでスマホを紛失したらSIMを再発行しよう!

ミャンマー駐在妻におすすめのブログ2選まとめ

以上、これからミャンマーに駐在帯同する駐在妻の方にオススメのブログをご紹介しました。ご参考になれば幸いです。