海外赴任帯同のマニュアル本(無料プレゼント中)

アメリカ駐在生活ABC:食料品どこで何買う?おいしいレストランを探すには??

アメリカ赴任準備:食材はどこでかう?

アメリカに引っ越して、意外と苦労するのが食生活です。
毎日メニューを考えるだけでも大変なのに、ましてやいつもと同じ食品が見つからないなんてストレスですね。
レストランで食べるにしても、好きなチェーン店が見つかってもいつも同じだと飽きてしまいます。

そこで今回は、おすすめの食料品やレストラン検索のヒントをご紹介します。

食料品、どこで何を買う?

アメリカで生活する日本人同士でよく話題になるのが、ママの味方「ウインナーがない!」ことです。
ウインナーはちょっとしたときに何かと便利で冷蔵庫の必需品ですが、BBQで焼く用に生で売っているものはまだしも、FULLY Cookedと呼ばれるアメリカのソーセージはおいしくなく、薬品の味がして非常にしょっぱいです。
塩分表示はナトリウム表示(SODIUM)になっているのでなるべく低いものを探しましょう。
Johnsonville製品が無難な選択です。

また、ハムもフレーバーの種類が多く、定番を決めるまでにいろいろとトライしなければなりませんが、おすすめは Hillshire farmのHoney Humです。
ツナ缶はChunkを買うと生臭いものがあるので、おすすめは Chicken of the Sea Albacore Tuna in Water, Solid Whiteです。

さて、アメリカのスーパーにはいろいろなランクがあり、それぞれ食料品の質が違います。
シリアルやベイキング用品、お菓子などの乾物類はリーズナブルなWalmartでよいと思いますが、生鮮品となるとアメリカ人でも肉はWalmartで買うなといいます。
また地域によっては危険なWalmartもあるので、クライムマップ検索にて安全確認をしましょう。

生鮮品は地元のスーパーか、Publix、The Fresh Market、Whole Foods Marketなどがおすすめです。
また、Trader Joe’sやAldiも安くて人気です。
Aldiは買い物袋を持参する必要があります。

また各地にアジアンマーケットが存在するので、日本食品はそこで買うか、配達ならMARUKAI MARKETやAmazonでも購入できます。
お酒はTotal wine & Moreが種類豊富です。
あたりまえですが、アメリカではNapa Valleyのワインが日本より安く買えます。

フードツアーでレストラン探し

T.G.I.FやJim’N Nicks、Bonefish GrillやChuck E cheese’sもいいけれど、地元のレストランにも入ってみたい、でもいまいち勇気がない。
そんなときはその街のフードツアーを利用してみましょう。
ツアーという名の通り、ガイドと一緒に4~5店のレストランを食べ歩くものです。
初めての街でレストランを探し、英語のメニューの中から選ぶのは意外と大変なので、一度体験することをおすすめします。
街名とFood Tourで検索すると3時間/$50くらいの相場で見つかります。
サイトによってはさらにエリア別で紹介されており、ドリンクが付くこともあるのでお得です。

レストラン・ウィーク

さらに、半年または四半期に一度開催されるレストランウィークというイベントが各地に存在します。
これは一定の金額でレストランメニューを体験するというものなので、お気に入りのレストラン探しに最適です。
ネット検索か、フリーマガジン等に情報が掲載されるのでチェックしてみてください。
フリーマガジンは英語が読めなくても写真がたくさん掲載されているので、ぜひ手にとってください。
ママパパに向けたParents系のフリーマガジンも、無料のイベントが紹介されていて便利です。
また、各都市にそれぞれ『(街名)Living』といった雑誌が存在し、たいてい図書館におかれているので、レストラン特集号を探してみるとさらなる発見があります。

食品の選択が多いアメリカ、せっかくなのでいろいろ試して楽しみましょう。
ただし無駄買いにならないように。
Buy one Get one for Freeのセールも、たいていの場合ひとつだけでも半額で購入できます。
お試しで購入する場合はセールの時にひとつ買ってみるのもいいですね。