アメリカ駐在前~渡航後 miya さん

まだ起こっていない出来事も、場面が想定できるのがよかったです。 まだまだスムーズな会話ができるとは言えませんが、 フレーズを知ることで会話の出だしがスムーズになったような気がします。 まだ駐在前だったので海外での生活イメージができて勉強も含めてやるべき事が明確化されました。

アメリカ駐在帯同中 S・M さん

実際に駐在していた人たちが、その経験から必要な英語を選んで組み立ててくれてるから、すごくリアル。 生活に必要な知識も凝縮して教えてくれるから、すごく便利。 色々ネットで検索して何がいいかわからなかったことが、 リアルな意見も含めて知れるのも好きなところです。

アメリカ駐在帯同中 いろいろクレヨンさん2

渡米直前で、かつ 3歳と0歳の2人の子育てにおわれなかなか自分の勉強の時間がとれず焦っていたところ、 まさに自分の状況に当てはまる内容ばかりだったので、バッチリだと思い入会しました。

渡米後もワンオペと慣れない生活に追われることは予想できていたため、 自分のために何か一つ始めておきたい、 海外での生活の漠然とした不安を埋められるヒントにしたいと思ったのも決め手でした。

渡米後、ある程度シチュエーションを経験してからレッスンを遡って受講していくと、 本当に生活の中でつまずいていたことが凝縮されていたので、 断片的に理解していたことがつながり不安が解消されました。

日本で駐在準備中 M・K さん

具体的な場面を設定してもらえるので、 「こんなことが言いたい」「これはどう言うのかな?」と自分から考えるようになりました。 気持ちが前向きになるから、身につくスピードもどんどん上がっています。

インターナショナルスクール通学中のママ N・A さん

ナオ先生のオンラインレッスンで習った、 子供の学校を休ませるときのフレーズを電話で使ってみたら、 いつものぎこちない会話ではなく、ネイティブ同士の会話のようなテンポで話が通じて嬉しかったです。 先生も「あなた話せるんだっけ?」と驚いたような感じでした(*^_^*)

・学校や先生との連絡や子供の学習ケア
 ・買い物・手続きなどの生活場面での英語
 ・病院・事故などの緊急対応
 ・近所の人や大家さんとのコミュニケーション

など、一般的な本には載っていない駐在妻だからこそ必要な18の場面=72のレッスンを受け放題!

レッスンは、たくさん発話できるように構成されています。
リピート練習が豊富なので、声に出して練習すれば英会話レッスンと同じ効果が得られます。
1レッスンの長さが10分~20分程度ですので、空いた時間に学習しやすく、渡航前後で忙しい時期にもご自身のペースで学習できます。

「喜ばれる手土産ってどんなもの?」
 「車の事故にあったときは、まず何をしなくちゃいけない?」

など、ネット検索ではわからない、日本人の知らない海外でのマナー・ルールなどもまとめて学べるから、その都度ネットで調べるより断然効率的!
聞いても調べてもわからなかったことがまとまっているから、時間の限られている駐在期間を有効に使えます。

駐在生活で使える即戦力コンテンツ一覧

駐在先での暮らし

買い物

レジでの会話・支払い関連・肉や魚の買い方

ファーストフード/カフェ

基本の注文の流れ・ファーストフード・コーヒー店・アイスクリーム店・サンドイッチ店

病院/薬局

ホームドクターの探し方・初診や検診・診察での伝え方・薬局での薬処方

電話での会話

電話の基本応対・電話中のトラブル・電話でサービス予約や救急時の電話連絡

レストラン

注文から会計の基本・材料やオススメ料理の聞き方・サーバーとの会話・子連れ外食

返品/交換/クレーム

店舗での返品交換の伝え方と流れ・Email や電話での返品交換・注文ミスの対応

家のトラブル

家の設備故障・自責の修理対応・家のメンテナンス・業者が家に来たときの対応

車関連

免許取得・車の修理やオイルチェンジ・交通違反・車の事故時の対応と会話

お店いろいろ

郵便局で荷物を出す・デパートで鞄や洋服を買う・クリーニング店・美容院での会話

駐在先での子供と学校

学校/先生への連絡

欠席連絡の電話やメール・遅刻早退連絡・子供の様子を聞く/特記事項を伝える

学校から連絡/面談

体調不良で呼び出し・学校からのメールや手紙の理解・保護者面談

行事/ボランティア

遠足付き添い・クラスパーティーや PTA の手伝い・ボランティアの探し方

乳幼児/プリスクール

プリスクール探し/見学・先生への伝達相談/連絡帳の英語・キッズスペースでのトラブル・乳児検診

駐在先での交流

近所付き合い

引っ越し挨拶・近所の方との雑談・エレベーターでの会話・ドアマン/管理人/大家との会話

プレイデート

プレイデートの約束や変更・他のお子さんへの声かけ・ママ友との雑談ネタ

ホームパーティー

挨拶と自己紹介・手土産の渡し方・お手伝いの申し出・初対面ゲストとの会話

友達と交流/誕生会

ママ友に感謝する/謝る/お願いする/誘う/誘われる・誕生会のホストになる・子供同士トラブルが起きたとき

日本の紹介

日本の国土/経済/宗教/政治・日米の学校/教育の違い・日本文化・日本料理など

海外駐在に帯同する妻向けのコンテンツは2種類の学習プランから選べます

受講料

月額プラン

3,520円/月額

一括プラン

(6ヶ月契約)19,800円

コンテンツ配信方法

月額プラン

10日ごとに新しいレッスンが配信されます(配信順序は選べません)

一括プラン

お支払いと同時に全てのコンテンツが閲覧可能です。
お好きなコンテンツから学習できます。

支払い方法

月額プラン

クレジットカード払い(月額課金)

一括プラン

・クレジットカード払い
・銀行振込

解約方法

月額プラン

次の支払い日までに所定の解約手続きにていつでも解約できます。

一括プラン

6ヶ月契約となりますので、途中での解約・返金は致しかねます。
すべてのコンテンツの視聴有効期限は支払い日から6ヶ月間です。

レバノン駐在帯同中 R・H さん

学校の先生とのやりとり、スーパーでのお肉の頼み方、 プレイデートに誘われた時の対応など、 全て全てが役に立っています。

他にも英会話教室は沢山通いました。子供の教室も含めてです。 間違いなくこちらが 1 番実践的で役に立つよとお勧めします。 即実践力と生活の雰囲気と日本人のわからない海外でのマナーやルール。とても役に立ちます。

アメリカ駐在帯同中 いろいろクレヨンさん

年末年始に娘が発熱し、いつもと違う病院に行かなければならない時、病院のテーマでやった病院の探し方や会話が役に立ちました。

保険のサイトから病院を探し、予約はオンラインで完了しました。受診時コロナの影響で子どもと入れるのが大人1名私だけでしたが、"今朝から発熱し、薬をまだ飲んでいない"ことや今の症状を伝えることができました。

また病院の体系も教えてもらえていたので、探す時とてもスムーズでした。

アメリカ駐在準備中 ima さん

習うことはいつも日常で想定されるシチュエーション。 他のオンラインでは、わからなくてもわかったふりをしたり、 質問したいけどできなかったりしていましたが、 このオンライン講座を受けて、英語は必要なことを伝えるためのツールで別に怖がることではない、 わからなくても大丈夫、もう一回聞き返しても大丈夫、 こういうときはどういえばいいんだろう、、など、

英語に対するなぞの恐怖心が消えました。 先生がとても優しく、実際での会話のような状況を作ってくれることがとても大きいと思います。

オランダ駐在帯同中 M・K さん

前は英語が話せないのが嫌で、主人がいるときしか出かけませんでしたが、 オンライン講座で勉強して少しずつ自信がつき、外に出るようになりました。

買い物のとき、注文方法やどこにあるか聞くときに、勉強したことをそのまま使うことができました! お目当てのものも買えて、買い物行くのがストレスだったのが、今では気分転換になりました!

アメリカ駐在帯同中 C・H さん

英語の電話応対が苦手でついメールで用事を済ませていましたが、 歯科予約の変更が必要になり困っていました。

事前に動画レッスンで練習し無事に英語で初めて予約変更ができました。 もちろん緊張して何度も聞き直したり、日付の確認もしましたが、 このような小さな成功体験ができたのは、 基本フレーズを学べるオンライン講座のおかげだと思っています!

アメリカ駐在帯同中 J・Y さん

入学当初、お友達と仲良くやっているか心配だったので、 教材「学校/先生への連絡 Lesson3」で習った 「クラスメイトとはどのように仲良くしていますか?」 を先生に質問する際に、名前を変えてそのまま使うことができました。

他にも、プレイデート Lesson3 での項目で習ったママ友との雑談ネタや 近所付き合い Lesson3 で習った近所のオススメを聞く会話など、 どの Lesson でも日常で使いやすい文章があり、とても役に立っています! ナオ先生の話すスピードなどもとても聞き取りやすく Lesson 受けやすいです!

アメリカ駐在帯同中 A・Y さん

スーパーやレストランの店員と、積極的に会話できるようになりました。 おすすめのものなどを質問するなど、レッスンで学んだ表現をどんどん使っています。

また、少しずつですが、英語で電話をかけることに抵抗がなくなってきました。 レッスンで学んだ表現を使うだけでなく、 さまざまな場面で応用できるようになったことが一番の変化だと思います。